■ Tour Number 0012
■ 2007.07.28
■ 三浦半島うまうまツーリング

初めて行った三浦半島は楽しかった〜♪♪♪

朝の6時半過ぎに家を出発して(遊びに行く時は起きれるんだよなぁ)
東名高速で横浜町田IC〜保土ヶ谷バイパス〜横浜横須賀道路へ。
保土ヶ谷バイパスは早朝から既に大渋滞 (;´Д`)
このままでは集合時間に間に合わないかも・・・
怖いけど、知らないバイクの人の後ろにくっついてすり抜け走行。
うが〜っ!トラックとトラックの間はヒヤヒヤだった。
車線変更する車にビビリながらも、無事すり抜け成功♪
横浜横須賀道路は空いてて快調に吹っ飛んでいると前方にバイクが・・・
追い越し車線を走っていた私はそのままブチ抜こうとすると、
バイクの人が振り向く!
ぐはっ、イベントマスターのTarbowさんだ(汗)
かるがも走行に切り替え、集合場所の横須賀PA(下り)へ突入。
どうやらもう二人は次の目的地で合流のようなので、一服した後二人で出発!


開園前のソレイユの丘に到着!
駐車場はまだガラガラ〜


中は南おフランスな雰囲気で、噴水あり、池あり、意外と広くてビックリだった。
のんびり歩いて行くと、ヤギに羊、ロバ、ブタさんとたくさんの動物の姿を発見!
「ゴルァ、そこの草食わせろ!」
ヤギにせがまれて、草むしりをするはめに(笑)


前方に馬発見!
うわ〜いっぱいいる♪
みんなお手入れされててツヤツヤだわさ。
一番気が合った子とパチリ♪

ほらほら写真撮りますよ〜
バッチリカメラ目線(笑)

全員集合してまずはソフトをペロペロ・・・の筈が、
「台湾スイーツ雪花氷(シェーファーピン)」なるものを発見!
予定変更してその「雪花氷(シェーファーピン)」をいただきました。
名前の通り、雪のようなので、お日様の下ではすぐ解ける(笑)
めっちゃ美味しかった♪

10時の開店まで待てない
( ゜Д゜)ウマー

完食後、全員でのんびりお散歩

再び馬のいる場所へ
馬って可愛い♪

触っちゃダメって書いてあるから触らなかったけど、
接近して話しかける←ムツゴロウみたいな奴(笑)
ちゃんと鼻息で返事してくれたぞぃ♪

その後、三浦半島の先っちょの城ヶ島へ!

ここからは徒歩

時間も丁度お昼!
もちろんお勧めのアジの塩焼き定食を!
これが美味しいのなんのって♪
2,3分前まで、水槽で泳いでいたんだもんね。
鮮度が違うわぁ(´д`)
あと、塩が美味しいの!そんでもってカリっと焼きあがってて・・・
思い出すとヨダレが(笑)これは食べる価値がある!

次は温泉へテクテクと♪
露天風呂は少々熱めの海洋深層水でピリピリします。
しょっぱいです(笑)
でも、じんわ〜り効いてくる感じ♪
あがった後は灯台の近くを通ってお昼ご飯を食べたお店に戻り、
かき氷( ゜Д゜)ウマ〜〜〜!

禁断の男湯・・・(;´Д`)ハァハァ
イイ眺めや〜♪
私はイチゴミルク♪

たまちゃんと( ゜Д゜)ウマー

それから宮川公園へ
大きな風車がグルングルン回ってる!
すごい迫力だ!
そしてここもイイ眺め♪

女二人たそがれる

景色を堪能したあと、三浦海岸と抜けて、
佐原から再び横浜横須賀道路へ乗ってPAで解散!
ここでは、横須賀カレーパンをモグモグ(笑)

そばにいた子犬「あち〜」

みんなで一緒に走った距離は短かったけど
お散歩ですっかり日焼けしたのであった(笑)!