■ 1日目(4月27日) 【曇り】
■ 久里浜港出発


午後から休暇をもらって帰宅した。
久里浜港へ向かう前に、
日頃からメンテしてない私のバイクを心配してバイク仲間が見に来てくれた♪
そしてそのまま、久里浜港まで拉致った!
実は、行き方がわからなかったので計画的だったりする(悪)

横浜町田ICを降りてから、思っていたより距離があった(;´Д`)
後ろくっついていただけなので、もっかい行けと言われても行けないかも(汗)

港にはたまちゃんが見送りに来てくれた。
差し入れもいただいた(感激♪)
そこで旅の知恵を教わったよ!
コンビニ袋を、荷物くくりつけるネットに「カラビナ」でぶらさげるのだ!
すっかり、この技が気に入った私は、
いつでもどこでもコンビニ袋をぶら下げて走ってたっけ(笑)
「カラビナ」ラブ♪

乗船手続きでは、車検証のコピーを見せて往復運賃を支払った。
帰りのチケットは大事なモノ袋に保管!
手続きも終わって、後は乗るだけホっと一安心。
んで、私が乗るフェリーはどこですかねぇ(゚Д゚≡゚Д゚)
「どっひゃ〜!ずいぶん大きいんだな♪」
しかし、初めてのフェリーは心配だった。
人から聞く船酔いの恐怖に(((((((((゚Д゚))))))))))ガクガクブルブルだった。
未知との遭遇を軽減するためにも、乗り物酔いの薬だけは準備してた。
乗船前30分前・・・コーヒーでごっくんしといた。

係員さんの誘導で移動すると、そこにはスゴい数のバイクが (約100台Σ(・ω・ノ)ノ!)
そして、旅立ちにワクワクのライダーさん達がいっぱい!
その列にバイクを並べて、見送りに来てくれた人にお礼を・・・
と、エンジン音が一気に響き渡り、乗船の合図!
慌ててバイクに戻りメットをかぶる。
「さて、行っちゃいますかぁ〜!」←チョット余裕モード

この後、船底に行くのに苦手な小回りが数回。
固定用のフックに乗っかって、グラっときて(←よく持ちこたえたもんだ)
一気にビビりモードに突入したのであった(笑)
もうすぐ日付も変わります。